10/18,20過去問・推し校2021②

合不合結果に落ち込む時間などないので、テンション上げて過去問演習。

 

久々の推し校。

 

この日程はいわゆる御三家組の抑えというやつで、なかなか手強そう。

 

早速行ってみよう!

 

算:65↑/100 ※

国:45↑/100 ※

理:35↑/50 

社:30↑/50 ※

--

4科:170↑/300

 

合格者最低点:×

合格者平均点:×

※後ほど国語と社会の記述採点が加わり、なんとかギリギリ!最低点には届いた…

 

いやー、算数の平均高っ!

やはり御三家組は前半の基本問題は落とさないんだな…強い…

ニャロ太はチャレンジ校でもミスって解き直しをバッチリしたのと同じ系統の速さの問題で失点…これが解けていたらさらに良い線行ったんだけどなぁ…😖

 

というかどの学校の過去問でもことごとく速さの問題でミスってる。

ドS先生からもその点はかなり指摘されているので、こりゃ速さ克服月間…いや、週間?に入った方が良さそう。

超基本は解けてるけど、いわゆるダイヤグラム書いてチクチク計算する問題が苦手なので、そのあたり克服していかねば💦

 

国語は私が時間切れ起こしてる中、ニャロ太は今回がんばって自由記述にチャレンジしていた。ナイスファイト!

ここでどのくらい点数稼げるかが勝負の分かれ目な気がする…

まあただ、途中要らぬミスがちらほら。このあたりの精度を上げないとなかなかつらい。

 

理科はうーん…点数だけ見ると悪くない気もするが、この回は算数同様平均が高い。おそらく併願組にとっては計算問題とか稼ぎポイントなんだろな…このあたりを確実に得点できないとこの日程はきついということか。そしてこの学校特有の「考えさせる問題」この手の問題、慣れてないな~ニャロ太。ぶっちゃけ私は理科大の苦手だけど、グラフが一体何を示しているのか、そもそもこの実験は何を求めようとしているのか?さえ抑えられれば基本的な知識は不要なのよね。(実際、私は基礎知識がなく、知識問題は華麗に失点←偉そうにいうことではない)こればっかりは慣れが必要というか…ちょっと考え方を変えればもう少し得点できそうだから頑張ってほしいところ。

 

唯一安定しているのが社会。資料の読み取りも前回と比べたら悪くない。ただ相変わらずそこ落とす⁈みたいなところがスポーンと抜けているので、もう少し頑張って穴埋めしよう。

 

 

この学校は入試日程によってかなり受験者層が変わりそうなので、やはり早い日程で🌸がほしいなぁ…